top of page

【お知らせ】2025年度第7期ホームビジター養成講座の開催が決定しました!

  • hshigashiosaka
  • 4月28日
  • 読了時間: 2分

こんにちは(^_-)-☆

いつも私たちの活動にご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。

このたび、【2025年度ホームビジター養成講座】の開催が正式に決定しましたので、お知らせいたします!


ホームビジターとは、子育て中の家庭や支援が必要なご家庭を訪問し、寄り添いながら支える役割を担うボランティアです。

本講座では、子どもや家庭を支えるために必要な基礎知識や支援の方法を学び、実践につなげる力を身につけていただきます。


◇開催概要◇

■日程2025年9月4日(木)~10月中旬(全8日間・一部補講対応可)

■会場「希来里(きらり)」ビル 5階または6階(近鉄若江岩田駅すぐ)

■対象・子育て支援に関心のある方・地域でホームビジターとして活動を希望する方

■受講料無料(※一部教材費がかかる場合があります)


◇講座内容(予定)◇

  • オリエンテーション

  • ホームスタートの意義と支援原則

  • 家庭とは何か、親とは何か~価値観と多様性~

  • 子どもの理解~子どもを丸ごと受け止める~

  • 傾聴の意義と方法(基礎・応用)

  • 家庭訪問における安全管理・活動倫理

  • 地域の子育て支援との連携

  • 家庭での傾聴と共同支援の実践

  • シェアリング・修了テスト

  • 個別面談(30分程度)

  • 普通救命講習Ⅲ(乳幼児の救命法)

※一部日程については補講対応可能ですので、スケジュールが合わない方もご相談ください。


【講師陣】

  • 東大阪大学 特任講師 今井美樹 氏

  • 神戸女子短期大学 こども学部 准教授 川谷和子 氏

  • 四天王寺大学、大阪千代田短期大学 講師

  • 東大阪市 保健所 母子保健課・子どもすこやか部 施設給付課 職員

  • ホームスタート・東大阪 オーガナイザー


◇ホームビジターとは?◇

ホームビジターは、地域のなかで、孤立しがちな家庭をやさしく支える存在です。「話を聴いてほしい」「子育ての悩みを共有したい」というご家庭に寄り添い、必要に応じて専門機関につなぐ役割も担います。子どもや家庭を支える活動に関心のある皆さま、ぜひこの機会にご参加ください!


◇お申込み・お問い合わせ◇

【お申込みフォーム】https://forms.gle/TWJnieXzot5AAtJc8




Comments


特定非営利活動法人 東大阪子育てほっとネット

ホームスタート・東大阪

©2024 サイト名。Wix.com で作成されました。

bottom of page